広尾の裏通りに、わんちゃんを幸せにする魔法が降ってきた。

私たちはあえて、この裏通りの目立たない場所を選びました。それはひとえにわんちゃんのため。

わんちゃんが落ち着けるように。

Dogalive Hills

私たちは、わんちゃんのウェルビーイングを一番に考え、
ホスピタリティに溢れた心でおもてなしいたします。

dog well-being

私たちはドッグウェルフェア※1だけでなく、その先にあるDog well-being ※2のパイオニアです。

そして私たちが目指す未来は、One welfare※3の実現です。

 

動物たちを幸せにすることで、私たち人間もそしてこの地球環境もwell-beingになることです。

私たちは、わんちゃんが「いつでもどんな時でも、そしていつまでも健康で笑顔に暮らせる」ようにお手伝いすることが使命です。

そのためには身体と同じくらい、心を壊さない配慮と心の栄養も必要になります。

ですからどんなサービスを提供するにしても、わんちゃんたちの心の声に真摯に向き合うことが何より大切だと考えます。

私たちの何気ない仕草で、不安にさせないように、信頼を壊さないように。

わんちゃんたちの言葉である、ボディランゲージやストレスサインを見逃さず、文字通り彼らの声を受け止めます。

ずっとずっと、笑顔でいて欲しいから。

 

※1 直訳では、犬の幸せですが、コレは苦痛からの解放を意味しています。

※2 より満たされ、幸福な状態を維持し続けていることを意味します。

※3  動物が幸せであることは、人間にとっても環境によっても幸せな状態の証明。

Concept

ーコンセプトー

whole life support

わんちゃんは私たち人間の7倍ものスピードで生きています。
 
それに彼らは自立しません。だから私たちはいつまでも子どもだと錯覚してしまいがちです。
 
その意識が様々な健康的異変に気づくことを鈍らせる原因になります。
 
気付いた時には、すでに・・・。そんなケースを沢山見て来ました。
 
ですから私たちは、パピーからずっとずっとサポートさせて頂きたい。
 
そうさせて頂くことで、ご家族では気づけない異変にいち早く気づくことが出来、必要な医療へとスムーズに移行出来るようサポート出来るからです
 
病気の兆候に気づくだけでなく、破行(異常歩行)に気付いたりする事で重症化するのを防いで来ました。時に手術を回避にすることも繋がりました。
 
そればかりか、歩き方のクセなどから寝た切りになることを防ぐ、プログラムまで用意しております。
 
それは生活習慣に起因するからこそ、ずっとずっと継続的にサポートさせて頂くことで可能になるサポートと言えるのです。
 

holistic alive care

ホリスティック・アライヴ・ケアと聞いて、医療的ケアのことだと感じたのではないでしょうか?
 
当店考案のこのホリスティック・アライヴ・ケアとは、わんちゃんをわんちゃんらしく生き生きと暮らせるように様々な角度からケアすることです。
 
健康に留意することは何より大切ですが、この健康をマインドからもアプローチしています。
 
例えば全てのケアにおいて、一切の苦痛を与えないようなトレーニングを提供したり、またその苦痛が最小限になるような工夫をしたりします。
 
例えばわんちゃんらしい行動を安全に出来る環境を提供することで、精神的満足感を得る。すると心も身体も満たされ質の良い睡眠を取れことが出来、それはストレスを解消し、ストレス耐性を育み、強い心を育てることに繋がり、結果、免疫力を上げ、健康にも繋がると言う考え方です。
 
例えば、寝た切りにならないよう、若いうちから身体の正しい使い方を学んでもらう。すると、自然と怪我しにくい身体になり、自由に想い通り動く身体はその子の自信を育み事にも繋がります。自信のある子は、好奇心が強く、不安や恐怖からの問題行動へと発展する事がなくなります。
 
 
 
  こうして様々な角度から、様々な視点から、様々なプロフェッショナルがわんちゃんの健康と笑顔を守る。
 
すべてはわんちゃんとご家族の幸せのため

Service

ーサービスについてー

 Dogalive Hillsでは、さまざまなサービスをご用意しています。
ここではメインとなるサービスのみをご紹介しています。
その他のサービスについては、Serviceページをご覧ください。

カウンセリング
(当店をご利用いただく前に)

全てのコースをご利用頂く前に、カウンセリングをお願いしております。

わんちゃんとお客様に安心してご利用頂くためですので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

また、カウンセリング後サービスをご利用の場合、カウンセリング料金は全額返金とさせて頂きます。

こうしてわんちゃんへサービスを提供する場所やスタッフとの信頼を構築するため、ご家族さまにはたくさんのお願いをしております。

まず当店のサービスをご利用頂く前には、必ずカウンセリングをお願いしております。

場合によっては、カウンセリング当日はわんちゃんにお越し頂くことを、遠慮してもらうようにお願いすることもございます。

私たちがどんな環境でお客様のわんちゃんをお迎えすれば、余計な苦痛や不快を与えないで済むか考え準備する必要があるからです。

例えば他のわんちゃんが苦手な場合は、他の子が近くにいない環境を用意させて頂いております。

でも、どーしてそこまでするのでしょうか?

それはもしかしたら、ご家族さまはわんちゃんの苦痛の気づいていないかもしれないからです。

けれど、どんな経験も最初が肝心。

なぜなら一度壊れてしまった心を修復するのは、とても大変だからです。

だからこのお店の環境や、スタッフとのファーストセッションを、とても大切にさせて頂いております。

 

Day care

ーお預かりの過ごし方ー

わんちゃんのライフステージに合わせたお預かりで、一生涯をサポート

パピー

パピーにはパピーの頃にしか習得出来ない要素が盛りだくさんでもその全ての要素を家族だけで提供するには、知識や環境、そしてその時間がないと言う問題もあります。
 
時間がないと言うのは、ご家族にその時間がない場合と、
わんちゃんにもその時間がないと言うことです。
なぜなら、様々な刺激をなんなく受け入れることが出来る時間(社会化期)は
ほんの一瞬だからです。あんなに無邪気だった子が、
急に怖がりなり吠えるようになったりするのはこのためです。
 
誰もが通る道ですが、この社会化期の過ごし方ひとつ、またその時のサポートのし方ひとつで、その子犬生に大きく影響を与えるとても大切な時期。
 
だからこそ、専門家に任せて欲しいのです。
なぜなら、ご家族さまが勉強している間に、その大切な時間が終わってしまうからです。
 
(基礎トレーニングとして、同時にトイレトレーニング・リコール・クレート・リーブイット・他犬とのコミュニケーション・グルーミングトレーニング・散歩などのトレーニングも含まれています)
 
 
また当店オリジナルの※DHBP(高次脳機能発達プログラム)で、
心身だけでなく、インテリジェンスの向上にもなり、
バランスの取れたわんちゃんに育てるベースを育みます。
 
※DHBPは、生後4週齢〜生後13週齢に急激に脳が発達するこの時期でしか提供出来ないプログラムで、わんちゃんの運動神経を向上させ、怪我し難い身体と同時に健全な心、さらに適応知能である問題解決能力を発達させます

ジュニア

この子たちの笑顔を守るには、
ジュニア(若齢・青年・成犬前期)期の過ごし方が大切に。
 
実は本格的なトレーニングはこの時期からが理想です。
 なぜなら、パピー期はパピー期にしか出来ないことがあります。
まずは怪我し難い身体とレジリエンス(ストレス耐性)を育むことを
メインにしているからです。
 
こうして人と暮らすための基礎(様々な刺激への耐性等)を身につけてから、本格的なトレーニングを始めます。 
特にトリミング犬種はトレーニングの項目が多いので、
パピークラスだけでは全てを網羅出来ません。
 
また丁度、思春期を迎えるこの若齢・青年期は色々と
問題も出やすくなる時期でもあります。
だから叱ったりするようなしつけをしてしまうと、
かえって攻撃行動を誘発してしまうことになり、
取り返しのつかないことになることも。

 だからこそ、プロに任せて欲しいのです。

 そしてこの時期は同時に、エネルギーが有り余っている時期です。
 だからこそ、脳をフル活用してトレーニングを楽しんでもらい、
人とわんちゃん両者とも暮らし易い行動を学んでもらいます。
 もちろんお留守番のトレーニングを始める時期でもありますが、
その留守番を上手くトレーニングするためにも、
脳をフル活用するデイケアが役に立つのです。
 

プレシニア

プレシニア(成犬後期)期こそ、エイジングケアをスタートする
最後のステージ。
 
今まで病気ひとつしなかった!は、
これからもずっと元気でいられるという裏づけにはなりません。
 
「わたしの子は大丈夫!」そんな想いが後悔に繋がるケースを
たくさんみて来たからこそ、敢えてこのクラスを作りました。
 
幼稚園やスクールは若い子が行くところ。と言う、思い込みがあるので、
敢えて馴染みのないデイケアとしたのはそのためです。
 
まだまだ問題が出ていないこの時期から、
様々な角度でエイジングケアをすることで、病気の予防や必ず来る
シニア期を穏やかに過ごさせてあげることが出来るのです。
 

ハイシニア

 私たちよりも早いスピードで生きているわんちゃんを、

いつか見送ることは宿命です。

 

老いていく我が子に、どんなに最善を尽くしてもきっと後悔は残る。

けれど、この子達が私たちに介護と言う時間を与えてくれたことを、

きっといつか感謝出来る日が来ます。

私たちに心の準備をさせてくれたことに。

 

それでも介護は人間同様、過酷です。ましてやお仕事をされていたら、

24時間見守ることは出来ません。

 

ですから私たちはわんちゃんの尊厳と、

ご家族の負担を少しでも軽くするために、サポートさせて頂きたい。

 

そしていつか来るその時、ご家族さまとその想いを分かち合いたい。

私たちも一緒にご家族さまの想いを受け止めたい。

 

私たちも一緒に、感謝を捧げたいから。

Trimming

ートリミングー

当店のトリミングは、「FEAR FREE trimming」を提供しています。
「FEAR FREE」とは、恐怖・苦痛からの解放と言う意味です。

わんちゃんにとってトリミング(グルーミング)は苦手なことのひとつです。
でもそれは、ちゃんと教えていないから。トリミングとはこういうことをするよ。と、事前にトレーニングして教えていないからに過ぎないのです。

 

そのために私たちはわんちゃんへ、グルーミングのトレーニングを行っております。
CCPDT 「CPDT-KA」※&「FEAR FREE trainer」※の資格を有しているドッグトレーナーがグルーミングのトレーニングを行い、実際にその現場でトリミングを行っているサロンは国内ではここだけ。

世界基準のトレーニング知識と技術は、わんちゃんを全く保定することなくカットすることすら可能にします。

この写真のように、わんちゃんは自らの意思でトリミング台へ登り、1番怖がる目元をわんちゃんの身体に触れることなくカットすることが出来るようになるのです。

また年齢的にトレーニングが難しい場合には、マネジメントなどのアプローチで対応し、なるべくわんちゃんの負担にならないよう配慮しております。

トリミングサロンを嫌がったり怖がったりするわんちゃんがいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご連絡ください。

 
 

Hotel

ーホテルー

大切な家族だから、おうちと同じように過ごしてほしい。

本当なら、どんな時もご家族と一緒に居て欲しい。

けれどご家族さまにも様々な事情があり、どーしてもわんちゃんを預けなくてはいけない時があります。

そんな時でもやっぱり私たちはわんちゃんに「いつでもどんな時でも笑顔」で居て欲しい。

だから私たちは、リアルにわんちゃんと24時間寄り添い、ご家族のように一緒に寝ているのです。

けれど、ただ一緒に寝るだけではありません。

Credo

ークレドー

私たちは、犬の権利や意志を守るため、
また、犬の心を壊さないために
次のようなクレドを設け、
わんちゃんと関わっております。

あなたのわんちゃんは大丈夫!?

Column

ーよみものー

Application Flow

ーはじめての方へー

MENU

ーservice menuー

• お客様のわんちゃんに提供する全てのサービスにおいて、不快や苦痛、不安、ストレスを与えないために科学的に裏付けのある最新で最善の方法を提供します。

• お客様のわんちゃんやお客様自身のより良い暮らしを実現するために、私達は常に最新の行動科学や動物行動学など、あらゆる情報をアップデートし、より良いサービスを提供します。


信頼できるサロンです

明るくて訪れやすい環境のサロンです。
こちらのサロンはトリミング前に看護士さんによる健康チェックが行われるので、ペットが健康かどうか不安な飼い主も安心してお任せできます。ペットの負担にならないようにトリミングをしてくださるので、ペットがサロンに行くのを嫌がらず、むしろ喜んで行ってくれるのでとても助かります。

30代 オス 犬の飼い主様

カリスマオーナー

とても素敵な想いで活動されてるのが伝わってきます。
日本の、ペット業界を変えていくだろうな。一生応援し続けます。もちろん、ペットのことでお困りのあなたにも、おすすめです。

50代 男性 様

自信を持ってオススメできます

パピーのころからずっとお世話になっています。
トリミングに関しても一頭一頭のワンちゃんの意思やペースを尊重し、人間の都合を一方的に押し付けたり,無理強いせず,とても丁寧に向き合ってくださいます。 ワンちゃんのストレスを最小限にするためにあらゆる工夫をしてくださり,その思いやりのある対応は、飼い主としても信頼できますし,わが子の様子からもそれが伝わります。ここまでワンちゃんの気持ちに寄り添ったサロンはなかなかないと思います。
また、トリミングだけでなくワンちゃんに関するあらゆること(生活,食事,メンタル,ヘルス)などすべてに豊富な経験と知識をお持ちなので,雑談のなかからもたくさんのことを学ぶことができ,それを自宅で実践したり生かすことができるのです!(まったく別の視点からのアドバイスを頂くことも少なくなく「ハッ」とさせられることが多々あります)
ワンちゃんと暮らすすべての方に、自信を持ってお勧めできるサロンです。今後ともよろしくお願いいたします(^^)/

50代 女性 様

動物への愛を感じられるお店

うちの子は皮膚が弱く、皮膚炎のため投薬を続けておりましたが体への負担を考えて断薬したく相談したところ、うちの子にあったシャンプーの周期と種類,薬浴等をご提案いただき、それを続けて約10か月、お薬を飲まずにコントロールできるようになりました。
お店として売上を上げることも大切なはずなのに、例えば飼い主が追加で泥パックをやりたくても「いまはやめておいたほうがよい」とか「今日は薬浴だけでシャンプーはしないほうがよい」とか、いまの症状に対してすべてを一気に試すのではなく、長い目でみてうちの子に今ほんとうに必要なものだけを厳選してご提案いただけます。
また、別の方のコメントで「家でのシャンプーや、別のお店でのシャンプーはお利口さんだったのに、このお店ではシャンプーや爪切りなどを凄い嫌がったらしい。」などと書かれてありましたが、普通のお店や自宅では、ワンちゃんのストレスサインに気がつかず、人間側が力づくで無理やりやっているだけだと思います。
その証拠に、例えば、爪切りのときは手をぎゅと押さえつけるし、カットの時も体や顔を固定して切りますよね。それってその子の意思とは関係なく強制的にやっているだけ。なのに、それが飼い主さんの目にはお利口に見えてしまっているのですから悲しいことです。 「でも、吠えてないし、嚙まないし、大人しくしてる」っていうご意見もあるかもしれませんが、「吠える・噛む」というのはワンちゃんたちにとっての最終手段であり、大人しくしているように見えてもよくよく観察するとその前段階で様々なストレスサインを出していると思います。
このお店では、アニマルウェルフェア(動物の福祉)に重きを置き、そういうストレスサインを本当に細かいところまでひとつずつ見逃さず向き合ってくださっているということなんです。
まずは、飼い主さんがわが子のストレスサインっていったいどういうものなのか、『犬の行動学』を基礎からちゃんとお勉強される必要があると思います。それから「わんちゃんにお店の雰囲気やスタッフとの相性」があるのではなく、飼い主さんの問題だとも思います。
うちの子は、このサロンで押さえつけることも固定もなく施術してもらっています。そんなサロンなかなかないです。私個人的には、わが子のストレスサインにも気づいてもらえないサロンなどに(そんなサロンが大多数ですが)大事なわが子を預けたくありません。(結局は、そういう自分の選択こそが大きな事故につながるかもしれないきっかけを生んでしまっているという意味でも。)
本当に、随所にワンちゃんへの愛を感じられるお店ですよ。 あと、オーナーさんは本当にカリスマです​

40代 女性 様